小泉孝之社会保険労務士事務所の新サービス体系 |
厚生労働省「電子申請・届出システム」導入サービス (1)電子申請セミナー(2時間) ・1万円+受講者数×4千円+交通費(実費) ・延長は、受講者数×2千円(/1H) (2)法人の電子認証申請代行(電子認証登記所) ・交通費(実費)+電子証明書(実費、1年7,900円) (3)出張アドバイス(インストール・操作指導等、2時間) ・2万円+交通費(実費) ・朝9〜11時、昼13〜15時、夕17〜19時 ・ 延長は、1万円(/1H) (4)ヘルプデスク(メール・FAX・電話で1回) ・千円+質問個数×千円 |
・電子申請 年金加入記録照会・年金見込額試算、静岡県電子入札システム、商業法人オンライン登記申請について(05/2/25) |
・法務局、商業法人オンライン登記申請、日本公証人連合会(05/1/25) |
・「社労士のための」電子申請申請完全対策講座」(04/5/22)のビデオ発売中 |
・電子申請の最新情報と留意点(04/7/12) |
・住民票コードを利用した労働・社会保険手続き(04/7/12) |
・「動き出した電子申請セミナー(Vol.2)」(04/04/16) |
・厚生労働省における申請・届出等手続のオンライン化(04/1/20) |
・労働社会保険料・国税等国庫金の電子納付の開始(04/1/5) |
・「動き出した電子申請セミナー」(04/2/19)
<電子申請研究会> http://groups.yahoo.co.jp/group/e-ken/ |
・社会保険事務の電子申請(04/2/22) |
Copyright(c) 2000-2010 KOIZUMI Takayuki SILC
Office. All rights reserved
koi@zumi.org